道後歌舞伎通り案内所|松山市道後歌舞伎通り道後ヘルスビルの道後風俗無料案内所

写メ日記

道後の「Y氏」の呟き(=д=)道後の「Y氏」2021-07-17 19:42:00

おはこんばんちわ!

どうも、道後の「Y氏」です(><ノ

今日、朝起きたら蒸し暑くて、調子に乗って洗濯物を干したら

17時あたりから大雨・・・OTZ (明日、洗い直して干します)

さて、本日17日に京都で祇園祭が開催されました

祇園祭を知っているようで、実はあんまり知らないのでネタにしました

サクッと調べると、祇園祭の始まりは「貞観11年」です

西暦は869年になります つまり今回で1152年目でございます

・・・長っ! Σ(ОД○*)

一昨年、1150周年のお祝いをしたそうです。

次回は1200周年でしょうから、48年後ですね(^^;

このお祭りは一応、怨霊を鎮めて疫病や飢饉から守ろう

という事になっていますが、別の考察もあります

謎すぎる問題点 

祇園祭の神輿でもっとも重要なのが「山鉾」と呼ばれる物なのですが、それ以外にも行列で多数神輿が並んでいます

それぞれにタペストリーが飾られているのですが

ラクダに乗って旅をしている姿や闇夜を飛ぶフクロウ

「水を供するリベカ」が飾られています

このリベカはユダヤの教典・タナフの中の一節に描かれており、ベルギー・フランドル地方で製作されたもので、豪商・沼津宇右衛門によって函谷鉾に1718年に寄贈されました

さて、問題となるのが キリスト教が禁止されている「徳川吉宗」(暴れん坊将軍)の時代に、なんでこんなものが???

はっきりいって、訳分からんそうです

いろんな謎を含む、祇園祭

一度は生で見たいものです

あ、画像ですが、「水を供するリベカ」を貼り付けます

 

コスモ天国ネット

https://459x.com/matsuyama_dogo.htm

無料送迎

09047803751

 

 

 

 

 

 

道後の「Y氏」写メ日記一覧

案内所スタッフ